最近、「令和の米騒動」という言葉をよく耳にしませんか?
2024年6月以降にお米の価格が高騰し、一部では品薄状態になるなど、まさに”お米の争奪戦”が起こっています。
生産コストの上昇に加え、天候不順の影響もあり「スーパーにお米がない」「値段が上がって家計に響く」といった声も増えてきました。
節税をしながら高品質なお米を定期的に受け取れるのは、まさに”今だからこそ”活用したい制度です。
そんな食が大好きな私が厳選した、人気でありながらもコスパ最強のふるさと納税のお米をご紹介します!
「白米・無洗米・玄米」の各カテゴリーから味・コスパのバランスが取れたおすすめをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください!
ふるさと納税でお米を選ぶメリットとは?
ふるさと納税といえば、肉や魚、フルーツなど豪華な返礼品が目を引きますが、実はお米こそ、ふるさと納税で選ぶメリットが大きい返礼品の一つです。その理由を詳しくご紹介します!
メリット① 年に2,000円の負担で節税しながらお米がもらえる
ふるさと納税では、1年の寄付額合計のうち自己負担は実質2,000円のみ。つまり、普段スーパーで買うと高いブランド米や大容量のお米を、実質2,000円で手に入れられるんです!
ふるさと納税を活用すれば、節税しながらコスパのいいお米をゲットできるというメリットがあります。
メリット② 大容量&定期便ならお米を買う手間が減る
ふるさと納税のお米は、5kg・10kgなどの大容量タイプや、毎月届く定期便タイプも豊富。
「スーパーで重いお米を買うのが大変…」「気づいたらお米がなくなっていた!」という人にとって、ふるさと納税の定期便は、ストック管理の手間を減らせる便利なサービスです。
メリット③ 楽天ふるさと納税のポイント還元でさらにお得!
ふるさと納税を楽天で申し込むと、楽天ポイントが付与されるのも大きなメリット。
例えば、お買い物マラソンやSPU(スーパーポイントアッププログラム)を活用すれば、寄付額の数%~10%以上のポイントがもらえることも!
節税だけでなく、さらに楽天ポイントも獲得できるので、お得度がアップします。
コスパのいいお米の選び方のポイント(量・味・ブランド米)
選び方① 量|世帯人数や消費ペースに合ったサイズを選ぼう
ふるさと納税のお米は5kg・10kg・20kgの大容量や、毎月届く定期便などさまざまな種類があります。
家族の人数や消費ペースに合わせて選ぶと失敗しません!
✅ 一人暮らしやお試し用:5kg(約1ヶ月分)
✅ 2~3人家族向け:10kg(約1~2ヶ月分)
✅ 大家族・まとめ買い派向け:20kg以上(まとめて保管 or 定期便)
また、保管スペースも考慮が必要です。
特に新米を美味しく食べるには、長期保存よりも定期便を利用するのがおすすめ!
毎月5kgずつ届くプランなら、常に新鮮なお米を味わえます。
選び方② コスパ | 1kgあたりの価格に注目する
お米のふるさと納税には、コスパを測る方法が2つあります。
1つ目は、還元率です。還元率とは、「市場価格 ÷ 返礼品の価格 」で表すことができ、返礼品の価格が市場価格に対してどれくらいの価格設定がされているかを知ることができます。
還元率が30%と40%とでは、後者のほうが返礼品の価格が市場価格に近く設定されているのでお得ということになります。
なのでここでは、2つ目の方法の1kgあたりの返礼品価格を使ってコスパを判断します!
1kgあたりの価格を使うことで、みなさんがお米を買うときの1kgあたりのシンプルな負担額を把握することができるので、お財布に優しいお米を買うことができます!
コスパ最強のお米はどれ?ふるさと納税のお米ランキング
いよいよコスパのいいお米を選んでいきましょう!
コスパのランキングは1kgあたりの価格が安い順につけています。
ここでは皆様に単に安いだけのお米ではなく、返礼品として人気なお米を紹介ために
また、同じ自治体のお米でも白米、無洗米、玄米などの種類が異なるものは可能な限り別の行に表示しています。



個人的におすすめなのは、3年連続で特A評価を獲得している佐賀県の「さがびより」だよ!
商品 | 種類 | 1kgあたりの価格 | 量 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ふくきらり 福岡県 楽天 | 白米 | 1,900円 | 20kg~ |
![]() ![]() 食べ比べ 茨城県 楽天 | 白米 | 2,200円 | 5kg~ |
![]() ![]() 阿蘇のお米 熊本県 楽天 | 白米 | 2,300円 | 5kg~ |
![]() ![]() さがびより 佐賀県 楽天 | 白米 | 2,400円 | 5kg~ |
![]() ![]() ブレンド米 熊本県 楽天 | 玄米 | 2,400円 | 10kg~ |
![]() ![]() ブレンド米 熊本県 楽天 | 白米 | 2,600円 | 5kg~ |
![]() ![]() ブレンド米 熊本県 楽天 | 無洗米 | 2,600円 | 10kg~ |
![]() ![]() 訳あり 熊本県 楽天 | 無洗米 | 2,600円 | 5kg~ |
![]() ![]() ほたるの灯り 熊本県 楽天 | 白米 | 2,923円 | 6.5kg~ |
![]() ![]() 食べ比べ 佐賀県 楽天 | 無洗米 | 3,000円 | 5kg~ |
![]() ![]() 石川米コシヒカリ 石川県 楽天 | 白米 | 3,800円 | 5kg~ |
![]() ![]() 能登米コシヒカリ 石川県 楽天 | 無洗米 | 3,800円 | 5kg~ |
![]() ![]() 能登米コシヒカリ 石川県 楽天 | 白米 | 4,000円 | 5kg~ |
![]() ![]() 金芽ロウカット玄米 和歌山県 楽天 | 玄米 | 4,500円 | 4kg~ |
ふるさと納税のお米を楽天で申し込むメリット
ふるさと納税をするには、いくつかの方法がありますがポイント効率の観点から見ると楽天が一番おすすめです!
楽天でふるさと納税をするのには大きく2つのメリットがあります!
メリット① ポイントでふるさと納税できる
楽天では、貯まったポイントをふるさと納税の寄付に使うことも可能!
特に「期間限定ポイント」を消化したいときに、無駄なく活用できるのが大きなメリットです。
ポイントで支払った分も、きちんと翌年の税金から控除されるので、ポイントで節税ができるのが魅力です!
メリット② 楽天ポイントがザクザク貯まる!
楽天ふるさと納税の最大の魅力は、楽天ポイントの還元が受けられること。
ふるさと納税の寄付額に対して最大30%分(2025/04/01~)のポイントが還元されることもあり、実質負担を大幅に抑えられます。
楽天では、下記の通りサービスの利用に応じて還元率が上がっていきます!



例として10,000円の買い物をした場合は、これくらいポイントが貰えるよ!
サービス | 還元率 | 還元ポイント |
通常ポイント | 1% | 100 |
楽天モバイル | +4% | 400 |
楽天カード支払い | +2% | 200 |
… |
このように利用する楽天サービスが増えれば、ふるさと納税を買ったときにより多くのポイントが還元されるのです!
【今がチャンス】楽天モバイルのお得な情報
楽天市場でふるさと納税をもっともお得にできるサービスで楽天モバイルです!
なぜなら他のサービスが還元率0.5%~2%なのに対して還元率が+4%と圧倒的にお得だからです。
その他には以下のような魅力があります!
魅力① 業界最安水準の価格と通話無料
楽天モバイルでは、使用したGBに応じで自動で価格が変動するため、節約したい月などにキャリア変更をせずに通信料を安くできます。
そして価格水準が業界最安水準なのも魅力ですね!
1人で使用 | 家族と一緒に使用 | |
~ 3GB | 980円 | 880円 |
~ 20G | 1,980円 | 1,880円 |
20G ~ 無制限 | 2,980円 | 2,880円 |
また他キャリアでは必須なオプションサービスに加入することなく、楽天LINKという電話アプリから電話をかけると通話料無料になります!
魅力② 乗り換えでポイント大量ゲットのチャンス


ここから楽天モバイルを契約するだけで普通の紹介ポイントより1000ポイント多い14,000ポイントをお得に貰うことができます!
他社からお乗り換え14,000ポイント、新規で7,000ポイントもらえるチャンスです!
方法はとても簡単!
もらったポイントは通信料の支払いに使えるので、月20Gも使わない人は7ヶ月も通信料が無料になります!
この機会にぜひ活用してみてください!
楽天カードのお得な情報


今なら楽天カードにお申し込みをするだけで、6,000ポイントもらえます!
まだ楽天カードを持っていない方はこのキャンペーンのタイミングでポイントゲットしましょう!!
そして、ふるさと納税の支払いに使用するとポイントを大量に稼ぐことができます!
方法はこのリンクから楽天にログインして、楽天カードをお申し込みをするだけです!
さいごに
今回は、ふるさと納税でおすすめのコスパのいいお米を紹介しました!
そして楽天でふるさと納税をするメリットや、ポイントを沢山稼ぐための楽天モバイルや楽天カードの今だけの期間限定のポイントキャンペーンについても紹介しました!
色々な物価が上がっている中で、この記事が少しでも皆様の役に立てたのなら嬉しい限りです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!



本日も残り、よい一日をお過ごしください!